飲食店・菓子店
蕎麦茶屋 いち蔵
そばの香りを感じる十割蕎麦に、それを引き立てるカツオ出汁の効いたつゆが自慢です。また、天ぷらは地元農家でとれた季節で変わる旬の野菜を楽しめます。 田舎カフェ ORCHARD
看板メニューの石窯で焼く「ナポリPIZZA」、種類豊富なパスタ等、すべてはお客様の笑顔のために。日々精進しております。 和食処 かえで
武田信玄公も愛した山梨名物ほうとうをはじめ、自家製麺工房で作ったそばやうどんも取りそろえています。国内産大豆にこだわった自家製豆腐もオススメです。 板前料理 粋
大切な想い出づくりに、こだわりの料理でおもてなし。あなたの「特別な日」のひとときをぜひ〝粋"でお過ごしください。 桃源閣
落ち着いた雰囲気の店内で楽しむ旬の味。伝統の味に、現代のエスプリを添えた匠の技が四季の香りをお届けいたします。 食事処 ひので
昭和40年創業の割烹ひのでの隣にオープンした食事処。和・洋・中とバラエティに富んだ味を提供しています。 たっちゃんうどん
行列ができるほどの逸品「たっちゃんうどん」。一度食べたらやみつきになること間違いナシです。長年地元から愛されてきた美味しいうどんを味わってください。 吉田屋 平助
オリジナル手作り料理や新鮮なお刺身など旬の料理。お子様からお年寄りまで皆様に食で満足して頂きたく、手作りで豊富なメニュー作りをしています。 そば処 貴楽
そばの実を挽いた際に最初に挽き出される実の中心部分である『一番粉』を使用した更科そばをご提供。香りと甘みが良く、綺麗な白色のそばは、食べやすく親しみのある味です。 なとり屋
山梨の老舗そば店で修業したなとり屋三代目の作る甲州流手打ちそばが人気です。南アルプスから流れ出るどこにも負けないおいしい水が、蕎麦の旨味を引き立てます。 南アルプス温泉ロッジ「白峰会館」
南アルプス登山の玄関口(バス発着場)にある日帰り入浴・宿泊もできる複合施設です。登山・ハイキング・ドライブなど、ぜひお立ち寄りください。 菓子処 松の屋
県道42号線の六科交差点近くにある、老舗和菓子店。23種類以上あるどら焼きが大人気。定番の小倉や栗、スモモやキウイといった様々な味が楽しめます。 桃源の郷・菓子処つるや
当店は、技にこだわり、素材にこだわり、素材を活かす、心やすらぐ菓子づくりを心がけております。フルーツようかん:山梨県産の果物を使用 三好堂
南アルプス市にて3世代50年にわたり地域の人々に愛されている。素材にこだわり、いつも丁寧な仕事を心がけています。夏季限定メニューかき氷も人気です。 アニーズ
色とりどりの旬のフルーツ・地元のフルーツを使って作るタルトは季節ごとに楽しめます。店内でも召しあがれます。 ベーカリールーブル
「やまなしのおいしい実りを、パンでお届けしたい。」をコンセプトに、国産小麦・県産食材を使い、文化の香り溢れるパンを日々誠実に焼き上げています。山梨県産のワインも取り揃えています。 御菓子司 瓦屋
あんは小豆から炊き上げた自家製あん。安心安全をモットーに材料を吟味し無添加で一つ一つ真心こめて手作りしています。 洋菓子の店ジィア・マリア
地元のフルーツでつくったパート・ド・フリュイ、コンフィチュールもお楽しみください。 燻製屋 響
ワイン県やまなしの「美味しい・新しい・珍しい」を創り続ける燻製屋響は、厳選食材を添加物不使用で燻製を作っています。山梨、南アルプスのお土産や贈り物に最適です。 清月
創業90年を迎える菓子店。人気のロールケーキをはじめ、山梨の素材にこだわったお菓子を販売しています。 まちの駅くしがた
南アルプス市で生産された新鮮な野菜・くだものをお求めやすい価格にて提供しています。 山梨Made
山梨県産果物を種も皮も丸ごと使用。添加物や保存料はもちろん、水も砂糖も一切不使用の果実100%。とろみのある濃厚な舌触りと素材本来の優しい甘さが自慢のジュース。 カフェアニス 美味しい珈琲屋
甘さとキレにこだわったブラックで美味しく飲んでいただけるコーヒー焙煎をしています。コーヒー豆(粉)の販売とカップコーヒーの提供をしています。新鮮で美味しいコーヒーをご賞味ください。 COFFEE LABORATORY ROASTERIA ORCHARD
毎日美味しいcoffeeが飲める上質な時間を提供します。珈琲焙煎所+coffeeスタンドは朝7時から営業。出勤前のひと時を淹れたてcoffeeでリフレッシュしてください。 CREPE SYLPH
どなたでも気軽に立ち寄れるフードコートのクレープ屋です。自社で収穫したハチミツを使ったクレープはリーズナブルなのに贅沢な一品。お土産用ハチミツもご用意しています。