公開日時 : 2009年08月11日
北岳山頂周辺情報 ~北岳山荘より~vol 12
◎登山道について
北岳大樺沢
上部において浮石が多いです。十分に注意してください。足場を確保して歩いてください。
両俣小屋~両俣左俣大滝間
増水中のため不慣れな方、通った経験の無い方は通行しないでください。<<過日初めて通った方が、腰まで浸かり沢を渡ったそうです。>>
両俣小屋から北岳山頂へ向かう通称「両俣左俣ルート」は、途中の左俣大滝まで約1時間、沢沿いを歩くことになります。さらに、途中で3回の渡渉(橋等が無く沢を渡ること)があり、このため増水すると通行が困難となります。左俣大滝から北岳山頂までは尾根歩きになりますが、濃霧、強風の多いルートであるので、出発前に最寄の山小屋(下りならば肩の小屋もしくは北岳山荘、登りの場合両俣小屋)にて良く確認をして通行してください。
その他の登山道
その他の登山道は特に問題はありません。
*入山前に登山ルートの状況や天気予報を確認するほか、十分な水分補給、健康チェックやトレーニングを行い、無理の無い安全登山を心がけましょう。
*登山道情報お問い合わせ先
北岳山荘直通 090-4529-4947 (現地衛星電話のため天候等により繋がりにくいことがあります。)