公開日時 : 2008年08月08日
北岳山頂情報 ~北岳山荘より~ vol 11
『左俣コース』につきましては、まだ雪が多く残っています。ただし、「雪を避ける道」が自然と出来ており足場は悪いですが雪道ではないので、アイゼンなどの雪装備は必要なく歩行可能です。体調面を考慮しながら休憩をとり、足場に十分注意して登山する必要があります。
『トラバース道』につきましては、様々な花が咲いており、とてもきれいです。高山植物に混じって、ライチョウの親子も見ることができました。(カメラは不携帯でした。残念です。)
★ 北岳山荘に無事到着して ★
今回、登山したメンバーは8人パーティー中5人が登山未経験でした。広河原山荘から北岳山荘まで平均7時間のところ、メンバーそれぞれの体調をみながらゆっくり登山したため10時間程かかってしまいました。しかし、ゆっくりゆっくり歩行したため、山々が生みだす素晴らしき景色や日頃の生活の中では感じることの出来ない清々しい空気のおいしさに驚きと感動を覚えました。登山者の皆さんは「この感動」「この感動を超える感動」を求めて、南アルプスを訪れるのだなぁと感じました。登山の魅力ってここなんですね。
★ 昭和大学北岳診療部として ★
体調面からの安全登山の観点より、登山スケジュールには必ず余裕をもたせてください。
無理をすると。『高山病』 にかかりやすくなってしまいます。
少しでも体調に心配を感じたら、遠慮なく診療所にお越しください。体調管理に関するアドバイスなども行っています。