北岳山荘では体調面における安全登山の観点より、7月17日~8月19日(天候等により開設期間に変更が生じる場合もあります)の間、昭和大学医学部の方々のご協力を受け「昭和大学医学部北岳診療所」を開設しております。 北岳診療所を訪れる登山者の方々は、軽度な外傷(すり傷・まめ・捻挫・トゲささりなど)から頭痛・悪心など高山病と診られる症状が主です。
高山病については、2,400m以上の高山に到着後、数時間から数日以内に低酸素、低圧、低温環境への暴露と運動負荷により、自覚症状として、頭痛があり食欲不振・吐き気・嘔吐・疲労・脱力・めまい・ふらつき・睡眠障害のどれか一つ以上が感じられる症状です。
【予防策としては】
高地に慣れるための時間を充分にとり(広河原にて登山準備に時間をかけるなど)前日は体調を整え、睡眠・休養を充分とり、荷物は出来るだけコンパクトにまとめ、食事、行動食をきちんと食べて水分も充分に摂取(のどが渇く前に休憩時などに飲む)し体を冷やさないように心がけるなどがあります。
数ヶ月前から登山計画をたて、想いを馳せて訪れた 南アルプス 北岳にて体調を崩してしまってはすばらしい絶景にも大自然に包まれることも出来ません。体調については自己管理にて予防できることも多々ありますが、100%の予防策を行なっても回避できないこともあります。もし、体調が悪い、気分が悪いなどの自覚症状がありましたら決して我慢することなく「北岳診療所」にお越しください。
* 最近は特に脱水症状の方が多いです。水分補給はこまめに行ないましょう!!
北岳診療所にて充分体調を整えていただき、体調が回復しましたら登山の魅力や山々の楽しさなどお話いただければ幸いです。
◆ 昭和大学北岳診療所 ◆ 昭和大学北岳診療部のみなさん
|
|