公開日時 : 2008年07月21日
北岳山頂情報 ~北岳山荘より~ vol 7
二俣右回り、二俣公衆トイレ(バイオトイレ)より上部は雪が無く、アイゼン・ピッケルなどの雪山装備は必要ない状況です。標高2800m以上では約50種類程の高山植物がきれいな群落を形成し登山者の方々の心を和ませています。
両俣左俣コースは依然増水中ですがコースを熟知されている方、渡渉のなれている方は通行できるくらいには水が引き始めましたが、不慣れな方は危険回避のため通行を控えるようにしてください。
7月中旬から8月まで夏山シーズンの中でもトップシーズンを迎えます。多くの登山者の方が安全に登山を楽しめますよう、必ず、登山日程近くになりましたら、北岳山荘(現地衛星電話:090-4529-4947)又は現地情報の得れる場所(ご利用の山小屋)にて、登山道情報、天気など最新情報の収集をお願いします。また「熊」の目撃情報も多々あります。「熊」が生息している地に足を踏み入れるのですから「熊」がいるのは事実です。登山者の皆様自らが「熊」に出会わないよう鳴り物(鈴、ラジオなど)を携帯し熊対策にも重点をおき、危険回避をお願いいたします。